-
LightWave 2025 通常版
通常価格 ¥157,080から通常価格単価 あたり¥184,800セール価格 ¥157,080からセール -
LightWave 2025 通常版/クロスグレード
通常価格 ¥119,680から通常価格単価 あたり¥140,800セール価格 ¥119,680からセール -
LightWave 2025 アップグレード/通常版 for LW2024
通常価格 ¥77,220から通常価格単価 あたり¥85,800セール価格 ¥77,220からセール -
LightWave 2025 アップグレード/通常版 for LW2023以下
通常価格 ¥97,020から通常価格単価 あたり¥107,800セール価格 ¥97,020からセール -
LightWave 2025 学生・教員版
通常価格 ¥45,100通常価格単価 あたり¥47,080セール価格 ¥45,100セール -
LightWave 2025 アップグレード/学生・教員版
通常価格 ¥23,100通常価格単価 あたり¥24,200セール価格 ¥23,100セール -
LightWave 2025 スクール版
通常価格 ¥0通常価格単価 あたり¥47,080セール価格 ¥0セール
LightWave 2025 新機能と改善点
RiPR (Real-time Path Rendering)

RiPR (Real-time Path Rendering) は、LightWave 3Dのビューポート内でリアルタイムのパストレーシング表示を可能にする、次世代のプレビュー専用プラグインです。 HDRライティング環境下での作業に特化しており、滑らかかつインタラクティブなプレビュー表示を実現します。
NVIDIAの最新パストレーシングフレームワーク OptiX 8.1.0 を採用し、CUDA対応のNVIDIA GPUによる高速なGPU処理により、 物理的に正確なライティングやマテリアル表現をリアルタイムで確認することができます。 従来のツールと比較して最大30%の高速化を実現しており、快適な作業環境を提供します。
Toon Filter
Toon Filter (トゥーンフィルター)は、セル画風やカートゥーン調のエッジ(輪郭線)の表現を高い柔軟性とスピードで実現する、高度なポストシェーディングツールです。
主な特長
高度なエッジ検出
・ラインをグループ化または個別に分離し、特定部分のみを強調可能
・オブジェクトやサーフェイス、ポリゴンの輪郭にシャープなラインを描画
ピクセルフィルターとノードフィルター
・ピクセルフィルター:ラインの太さ、レイヤー順、奥行きに応じたスケーリングをコントロール
・ノードフィルター:ラインのアニメーションや独立したシェーディングに対応し、ユニークな表現が可能
高速かつ多彩な表現力
・従来手法と比べて最大60%の高速化を実現
・繊細な輪郭からアニメ風の大胆なビジュアルまで幅広く対応
主な用途
・アニメ調の映像作品から、学習コンテンツなどのわかりやすい図解まで、幅広くご活用いただけます
Toon Filter (トゥーンフィルター)を使えば、高速・高品質・自由度の高いライン表現により、印象的なビジュアルをスムーズに作り上げることができます。
Step-it

Step-it (ステップイット)は、キャラクターアニメーションに革新をもたらす自動ウォークサイクル編集ツールです。 LightWave 2024にて搭載されたリギングシステム「Rhiggit(リギット)」のNull/Deformリグと連携して動作します。 標準的なキーフレームアニメーションとの高い互換性により、効率化と創造的な自由を同時に実現します。
主な特長
ウォークサイクルの自動生成
・つま先立ちのような自然な動きから、アニメ的に誇張されたコミカルな動きまで、柔軟に対応
・繰り返しの多い脚の動きを自動化し、制作時間を大幅に短縮
フルキーフレーム対応
・標準のキーフレームを保持するため、本体の動きに合わせた細かな表現(セカンダリーアニメーション)も簡単に加えることができます。
・動作の停止、方向転換、レイヤーアクションの追加もサイクルを崩さずに対応
幅広いキャラクターに対応
・人型キャラクターはもちろん、ロボットや動物など、歩いたり移動したりする動きを必要とするさまざまなキャラクターに対応
・カートゥーンからリアル系キャラクターまで幅広く活用可能
主な用途
・短期間での制作が求められるテレビアニメ制作やゲーム開発、短編映像などに最適
・プリビズや群衆シーンのプロトタイピングにも効果的
Step-it (ステップイット)を使えば、アニメーターは繰り返しの歩行アニメ作業から解放され、 キャラクターの演技やストーリーの表現に集中することができます。
Hand-it

Hand-it (ハンドイット)は、キャラクターの手や指の表現に特化したアニメーションシステムです。 LightWave 2024で搭載されたリギングシステム「Rhiggit(リギット)」をさらに補完・強化する目的で開発されました。 直感的な操作性と高精度なコントロールを両立しており、誰でも簡単に、キャラクターに繊細で自然な手の演技を加えることができます。
主な特長
グループ&個別コントロール
・手全体のポーズを一括でアニメーション可能
・大まかな手の動きと、指の細かい動きを同時に扱えるため、自然な演出が可能
シームレスな統合
・専用タブから、またはStep-it (ステップイット)やRhiggit(リギット)メニューからもアクセス可能
・既存のLightWaveリグとスムーズに連携
直感的なインターフェイス
・視覚的にわかりやすいユーザーインターフェイスで、指の位置や動きを直感的に操作することが可能
・試行錯誤の手間を大幅に減らし、手や指のリギング作業の効率化を実現
主な用途
・指の表情が重要となる会話シーンや手元のクローズアップなどの細やかな演技表現
・素早くリアルな手の動きを求められるあらゆる制作現場に最適
Hand-it (ハンドイット) を使えば、複雑な操作を覚えなくても、手や指の繊細な演技を直感的に追加することができます。
Pick-it

Pick-it (ピックイット)は、Rhiggit (リギット) ベースのリグに最適化された、シンプルで効率的な関節選択ツールです。 肘や手首などの主要な関節にすばやくアクセスでき、複雑なレイヤーメニューを一つひとつ開く手間がなくなります。
主な特長
関節の即時選択
・肩やひざなど、よく操作する関節にワンクリックでアクセス
・各関節にラベルが表示されているため、識別も簡単
柔軟なインテグレーション
・Hand-it (ハンドイット) やStep-it (ステップイット) のインターフェイスと完全に連携
・操作画面をスッキリ保ちながら、操作対象をすばやく把握できます
作業時間の短縮
・リグの各パネルを開いて探し回る必要がなくなります
・高速な反復作業やチームでの共同作業にも最適
主な用途
・キャラクターの動作設計やアニメーションの下書き段階で、素早くポーズを調整可能
・繰り返しリグを編集する必要があるあらゆるプロジェクトで活躍
Pick-it (ピックイット) を使うことで、関節の操作がよりスピーディかつ効率的になり、 アニメーターはクリエイティブな作業に集中することができます。
LightWave 3D 他の機能
-
Super Normals
Super Normals (スーパーノーマル)は、モデル単位でノーマル(法線)の情報を直接編集・制御できる革新的な機能です。 これにより、シェーディング表現の柔軟性と、他ソフトとの高精度な連携がこれまでにないレベルで実現します。
-
Python 3 対応
LightWave 3D 2025では、待望のPython 3対応を正式に導入しました。 従来のPython 2にも引き続き対応しており、両環境の併用が可能な柔軟なスクリプト環境を実現しています。
-
DP Tools
LightWave 3D 2025では、実績あるプラグイン集「DP Tools (DPツール)」が標準搭載されました。 これにより、さまざまな制作工程でのワークフローがより一層スムーズになります。
-
Construct
Construct (コンストラクト)は、階段やデッキなどの構造物を、ドラッグ&ドロップの簡単操作でリアルタイムに作成できる、 建築・セットデザイン向けの強力なツールです。 このオプションは、モデラーだけでなく、レイアウトからもアクセスして使用することができます。
-
New Displacement Brush
New Displacement Brush (新・ディスプレイスメントブラシ)は、レイアウト上でモーフマップを簡易的に作成することを目的としたツールです。LightWave 3D 2025上で高精細なサーフェイスディテールを直接スカルプト(彫刻)できる、高速かつ直感的なブラシツールとして設計されています。
-
Pre-Sets
LightWave 3D 2025では、サーフェイスやヴォリュームなどにすぐ使えるプリセットライブラリが大幅に拡充されました。 複数のレンダリングエンジンに対応し、プロ品質のルックを素早く実現します。
-
Octane Gradients
Octane Gradients (オクテン グラデーション)は、LightWave でおなじみのグラデーションワークフローをそのまま Octane レンダラー上でも再現可能にする新機能です。 これにより、複数のレンダリングエンジン間で一貫したシェーディング手法を維持できます。
LightWave 3D 申込書
LightWaveご注文の際には、購入申込書の提出が必要になります。以下の「LightWave製品 申込書一覧」から購入する製品に該当する申込書をダウンロードし、必要項目を記載のうえ申込書送付フォームからアップロードして頂く必要がございます。
LightWave製品 購入申込書ダウンロード | LightWave製品 申込書一覧 |
---|
LightWave 3D 製品情報
- 製品:LightWave 2025 日本語版 , LightWave 2025 通常版/クロスグレード,LightWave 2025 アップグレード/通常版 for LW2024,LightWave 2025 アップグレード/通常版 for LW2023以下,LightWave 2025 学生・教員版,LightWave 2025 アップグレード/学生・教員版,LightWave 2025 スクール版
- 開発:NewTek
- 販売形態:ダウンロード製品
LightWave 3D 納期
ご注文後2~3営業日程でシリアルナンバーがメーカーよりメールで送信されます。 届いたメールの案内に従い、ユーザ登録、製品のインストールを行っていただけます。 お急ぎのお客様には柔軟に対応致しますので、ご注文前にお問い合わせください。
LightWave 3D
FAQ
サブスクリプションライセンスはありますか?
いいえ。Lightwaveは現在永久ライセンスのみの販売です。
サブスクリプションライセンスの販売は未定です。
パッケージ製品は手元に届きますか?
いいえ。現在はすべてダウンロード製品です。
ご利用にはインターネット接続環境が必要です。
ハードウェアキー(ドングル)ライセンスを購入出来ますか?
いいえ。
現在ドングルライセンスを新規でお求めいただけません。
Windows版とMac版の両方の環境で利用したいのですが可能でしょうか?
はい。可能です。
しかし、Windows版とMac版を同時に利用することはできません。
LightWave 2020 日本語版の技術的なサポートはおこなっていますか?
はい。技術的なご質問はメーカーサポートフォームをご利用いただけます。
https://www.dstorm.co.jp/contact/
なお、電話による技術的なサポートは提供されておりません。あらかじめご了承ください。